世界最小の逆ポーランド電卓「ホビーRPN電卓」。電子工作初心者でも安心な組み立てキットの組み立て方をご紹介します。
組み立てが終わった方はこちら
内容物の確認
パッケージに下記の物が全て入っているかご確認ください。万が一、製品に不足や損傷がある場合は、公式ホームページよりお問い合わせください。
- 基板
- アクリル(裏、表)
- OLEDディスプレイ
- 電池ホルダー
- ボタン電池
- ピンヘッダ×1
- スペーサー×4
- ネジ×8
注意事項
ホビーRPN電卓は小さな部品で構成されています。お取り扱いには十分にご注意ください。また小さなお子様だけでは、決して組み立てないでください。(必ず保護者の方と一緒にお願いします)
※組み立てには、はんだ付けの知識・経験が必要になります。もしはんだ付けのご経験がない場合は下記の本などで、学習・練習することをオススメします。
組み立てに必要な工具
ホビーRPN電卓の組み立てには以下の工具が必要となります。キットには含まれておりませんので、ご自身でご用意ください。
- はんだごて(温度調整機能付きがオススメ)
- 電子工作用はんだ
- ニッパー
- 接着剤
- 精密ドライバー
- マスキングテープ
あると便利なもの
- はんだこて台
- 吸煙器
はんだごての小手先は高温になっているため、直接手で持つと火傷する恐れがあります。机の上に直接置くと火事の原因になりますので、必ずこて台をご用意ください。またはんだ煙は人体に有害なものも含まれているため、吸煙器を使い、必ず換気に気をつけてください。
準備ができたところで、早速組み立てていきましょう。
組み立て
0.注意事項
基板裏面に赤いボンドが付着している場合がありますが、これは仕様となります。
1.ピンヘッダの分割
ピンヘッダをニッパーで4本ずつになるようにカットします。
※飛んでいかないように注意してください
2.ピンの切断
2つに分割したピンヘッダのうち、1つのピンヘッダのみ、短い方のピンをニッパーで切断します。
※切断するのは片方のピンヘッダのみです。もう一方は切断しないでください。
このようになるのが正解です。
3.ピンヘッダのはんだ付け
左側にピンを切っていない方を、右側にピンを切った方を差し込みます。
マステで動かないように固定します。垂直に刺さっていることを確認してください。
基板をひっくり返して、裏側をハンダ付けします。この際に出ているピンは切らないでください。
4.OLEDのはんだ付け
右側のピンを切断した方の表面に接着剤をつけます。
OLEDを乗せて、左側の部分をはんだ付けします。この際にOLEDが斜めにならないように注意してください。
5.電池ホルダーのはんだ付け
基板の裏面に電池ホルダーをはんだ付けします。はんだ付け直後はホルダーを触るとやけどするので注意。
6.アクリルのネジ止め
スペーサーで基板を挟み込む形で両面のアクリルをネジ止めします。
7.電池のセット
電池はこの向きでセットします。反対に入れると動作しませんのでご注意ください。
以上で、組み立ては終了です。お疲れさまでした。トイ感覚でいつでも持ち歩いてRPNしちゃいましょう!
詳しい使い方はこちらから